この週末、実家の関西(大阪)に帰って居酒屋(魚民)で、高校の同級生達と旧交を深めておりました。
そしたらインデックス・・・ 乖離率が・・・ ナンピン買いだ!・・・といった聞き慣れた言葉横から聞こえて来るではありませんか。少し気になって聞いてたらみんな投資家さんぽい集まりでした。会話の殆どがETFとかeMAXISシリーズ・CMAM等の話でした。
梅屋敷商店街でインデックス交流会みたいのがあるというのは有名ですが、関西にもあったなんて(笑)会話に入りたかったのですが、今回は6年ぶりの再会を果たした友人とあのころの高校の先生は・・・とか馬鹿話で盛り上がったせいか、隣で何を話していたのか、殆ど覚えていません。
私は過去に2年間だけ某外国に勤務していたこともあり、海外の投資家と交流を持つ機会があります。1度だけ日本で交流会を開きました。彼らの知識や経験は素晴らしく,勉強になりますが、FXトカCFDトカ・・・所謂肉食投資家ばかりですので、「草食投資家」になりつつある私は「インデックス投資家との交流も羨ましいなって思う今日この頃でした。
下記ランキングに参加中です。
ポチっとクリックしていただければ幸甚の極みで御座います。 
